行動と習慣
こんにちは(^^)江村鍼灸院の江村です。
ひとの行動(行い)は、想いからはじまります。
想いは心にあります。
そのため行動を見直すことで、心の状態を知ることができます。
生活の習慣は、體(からだ)に現れます。
そのため習慣を見直すことで、體の状態を知ることができます。
観察とは知ることです。
心(行動)と體(習慣)を観察することで、心體(今)を知ることができます。
そして行動と習慣を変えることで、今を変えることができます。
病気は、元氣が心體を回復するために変換された状態です。
元氣→病気
元氣はエネルギーです。
普段はより良い活動を行うために働きます。
ですが、心體が損害を受けた時に病気へと変換し、回復を行います。
病気は回復するためのエネルギーです。
エネルギーの変換は、行動と習慣によって起こります。
行動と習慣によって、元氣は病気に変換されます。
病気になった時、行動と習慣を変えなければ、病気は強くなります。
反対に行動と習慣を変えることによって、病気を元氣に変換することもできます。
病気→元氣
治療とは、病気を元氣に変換する方法です。
心體観察では、観察後に変化方法を探します。
観察を踏まえて、それぞれに合った治療法(変換法)や治療院を一緒にお探しします。
治療法(変換法)が合わないと感じるのは、行動(心)と習慣(體)が変化しないからです。
そのため合わないのではなく、治療法の方針や方法が根本的に違うだけです。
施術者と合わないと感じるのも同じことです。
病気を治すには、行動と習慣が変わる方針と方法が必要です。
心(行動)と體(習慣)を変えたい方は、心體観察とご相談にお越しください。
方針と方法を一緒に探しましょう。
このブログは健康と武道そして生活を最適化する方法について書いています。
何かのお役に立てれば幸いです。
江村拝
江村鍼灸院ホームページ