直観力トレーニングその5
意識の移動はイメージを生む
こんにちは(^^)江村鍼灸院の江村です。
ひとは行動する時、體(からだ)より先に、意識が動いています。
意識が動いてから、體(からだ)が動きます。
そして意識と體(からだ)の間にイメージがあります。
ひとは意識の移動から影響を受けます。
例えば、楽しいことに意識が移動すると、氣分は良くなります。
反対に楽しくないことに意識が移動すると、氣分は沈みます。
意識の移動には、創造する力があります。
意識の移動は未来を創ります。
そのため望む未来を創りたいなら、自分の意識を知ることが大切です。
意識を知り、必要な意識なら明確にし、不必要なら手放します。
必要でも不必要でも、意識が移動すると、イメージは生まれます。
意識の移動は未来を創造し、そこに辿り着くための方法をイメージの力で教えてくれます。
悪いイメージが浮かんで、その通りになった経験はありませんか?
意識の移動は、良くても悪くても作用します。
移動した意識に重ね合わせるのが、イメージの力です。
『創造は到達するためのイメージを生みだす』
創造(意識の移動)によって生まれたイメージは、そこへ繋がる道です。
このイメージはあっという間に重なり、通り過ぎます。
意識の移動によって生まれるイメージは、強い力を持っています。
しかしイメージ先行では、その力は働きません。
なぜなら先行するイメージは、イメージではなく空想です。
空想にイメージの力はありません。
空想とイメージは違います。
イメージには到達する力があります。
未来像を実現するには、未来像に意識を移動させ、浮かび上がってくるイメージを感じることです。
そうすれば、移動した意識に現実が重なっていきます。
このブログは健康と武道そして生活を最適化する方法について書いています。
何かのお役に立てれば幸いです。
江村拝
江村鍼灸院ホームページ