空(ku)の教室

空(ku)の教室のブログです。

基本(型)が教えてくれること

透き通った優しさと美しさ

 

こんにちは(^^)江村鍼灸院の江村です。

 

基本とは、土台や骨組みになるものです。

 

基本は単純で奥が深いです。

 

単純とは、まじりけがないということです。

 

基本はまじりけをなくし、純度を高めます。

 

そのため基本を繰り返すと、澱みがなくなり澄んでいきます。

 

武道の基本は型です。

 

型を繰り返すことで、體(からだ)と心から澱みをなくしていきます。

 

澱みがなくなり澄んでいくと、奥深くまで見えるようになります。

 

體(からだ)の澱みがなくなると、余分な緊張や脱力がとれ、リラックスが見えてきます。

 

心の澱みがなくなると、余分な我欲がとれ、真理に動かされる行いが見えてきます。

 

自分の澱みがなくなると、他者(ひと)の澱みが分かるようになります。

 

そして、他者(ひと)の澱みを浄化できるようになります。

 

澱みがなくなり残るのは、透き通った優しさと美しさです。

 

透き通った優しさと美しさはとは、他者(ひと)が感じとるものです。

 

自分が『優しくしよう』、『美しくいよう』と思うものではありません。

 

自然と現れる、透き通った優しさと美しさは、他者(ひと)の心に響き、澱みを浄化します。

 

基本の積み重ねは、心に浄化の劍を宿らせ、搏闘の際には浄化の拳となります。

 

争いを収めるのは、力ではありません。

 

見せかけの優しさや、飾った美しさでもありまさん。

 

澱みを取り除き残った、透き通った優しさと美しさです。

 

この本質は制圧や搏闘に限らず、日常生活も同じです。

 

武道の基本が教えてくれるのは、リラックス、そして他者(ひと)に響く優しさと美しさです。

 

それが全ての土台や骨組みになります。

 

江村鍼灸院のセオリープラクティスでは、武道の叡知から優しさ、美しさを體現できるようにします。

 

セオリープラクティスに興味のある方は、江村鍼灸院にご相談ください。

 

このブログは武道から学んだわたしの哲学を書いています。

 

何かのお役に立てれば幸いです。

 

江村拝

 

セオリープラクティスに関して↓

型の叡知を学び実践する@江村鍼灸院

 

セオリープラクティスの動画↓

江村鍼灸院 - YouTube

 

施術『呼吸調整』に関して↓

全身のバランスを整え呼吸の力を引き出す鍼灸院

 

健康へのわたしの考え方↓

呼吸のこと健康のこと@江村鍼灸院

 

日常のお知らせ↓

江村鍼灸院 (@emurask0417) | Twitter