猫背は生命力の象徴
こんにちは(^^)江村鍼灸院の江村です。
『美しい姿勢作りをお手傳いします』と猫背矯正を推奨している治療院があります。
猫背は美しくない姿勢なのでしょうか?
そんなことはありません。
Googleで猫背と検索すると、
首が前に出て背中が丸くなっていること。そういうひと・からだつき。
このように出てきます。
そういうひと・からだつきと書いてあり、良くないものとも、美しくないものとも書いてません。
知ってほしいことがあります。
それは呼吸力の強いひとの背中は膨らむということです。
その結果、背中は丸みを帯び、首も前に出ているように見えます。
もちろん呼吸力の影響ではなく、背中が曲がっていることはあります。
ですが『背中が曲がる』と『猫背』は違います。
本物の猫背は悪いものではありません。
呼吸による背中の躍動が、背中に丸みを造ります。
そのため本物の猫背には美しさあります。
呼吸力は生命力です。
ひとは生命力を感じるものに、美しさを感じます。
本物の猫背は矯正する必要はありません。
猫背を矯正しても、美しい姿勢にはなりません。
本物の猫背は、すでに美しいからです。
本物の猫背は、そのひとの生命力を象徴しています。
それを矯正することは、生命力を弱らせることにもなりかねないので、氣をつけてください。
江村鍼灸院では背中が曲がった状態と、猫背をきちんと見極め、猫背を推奨しています。
このブログは武道から学んだわたしの哲学を書いています。
何かのお役に立てれば幸いです。
江村拝
セオリープラクティスに関して↓
セオリープラクティスの動画↓
施術『呼吸調整』に関して↓
健康へのわたしの考え方↓
日常のお知らせ↓