空(ku)の教室

空(ku)の教室のブログです。

型の稽古で上達するには

姿勢の矯正からでは限りなく本物に近い偽物止まり

 

こんにちは(^^)江村鍼灸院の江村です。

 

型稽古の上達で大切なのは意識です。

 

意識は眼に表れます。

 

そのためまずは眼の在り方が大切です。

 

眼の在り方が呼吸を変えます。

 

そして呼吸が姿勢を変えます。

 

姿勢は意識の結果です。

 

意識→眼→呼吸→姿勢

 

そのため型を姿勢から矯正しても、本物にはなりません。

 

本物に近づきはすれど、限りなく本物に近い偽物です。

 

型は姿勢よりも、眼の在り方から学ぶことが絶対です。

 

そうすれば、決まった姿勢などないことが分かります。

 

姿勢を矯正し作るということは、それしか答えがない状態です。

 

ひとつの答えでは、あらゆる変化に対応できません。

 

本当の姿勢は意識次第で千変万化します。

 

限りなく無限に近い答えがあるので、あらゆる変化に対応できます。

 

型を姿勢から捉えると、それらの可能性が閉ざされてしまいます。

 

わたしはそのことを、自分の體験から学びました。

 

型稽古による上達は意識の世界を知り、眼の在り方を知ることからです。

 

上達に悩む方へ

 

江村鍼灸院のセオリープラクティスでは、型?意識の世界?眼の在り方?の疑問を全て吹っ飛ばし、型であなたを武道のスペシャリストにします。

 

姿勢の矯正による型稽古に伸び悩みを感じている方、武道じん生に変化を求めている方は、セオリープラクティスにお越しください。

 

お待ちしています。

このブログは武道から学んだわたしの哲学を書いています。

 

何かのお役に立てれば幸いです。

 

江村拝

 

セオリープラクティスに関して↓

型の叡知を学び実践する@江村鍼灸院

 

セオリープラクティスの動画↓

江村鍼灸院 - YouTube

 

施術『呼吸調整』に関して↓

全身のバランスを整え呼吸の力を引き出す鍼灸院

 

健康へのわたしの考え方↓

呼吸のこと健康のこと@江村鍼灸院

 

日常のお知らせ↓

江村鍼灸院 (@emurask0417) | Twitter